- 税理士・会計士事務所だより【税務ジャーナル】
- バックナンバー紹介
- 【2017年2月号】税務調査の際の加算税の対象拡大
2017年2月号 | |
---|---|
注目トピックス | 税務調査の際の加算税の対象拡大 |
特集 | セルフメディケーション税制とは |
法人成りの注意点 | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 僕らが毎日やっている最強の読み方(東洋経済新報社) |
経営診断ツール | 附帯税理解度チェックシート |
2017年2月号は、1月18日(水)より順次お送りする予定です。
税務調査の際の加算税の対象拡大
平成28年度税制改正で国税通則法が改正され、税務調査の通知を受けて修正申告を行う場合の加算税の規定等が創設されました。
セルフメディケーション税制とは
平成29年1月1日から5年間限定で、セルフメディケーション税制が始まります。
法人成りの注意点
個人事業主として創業した後、事業が軌道に乗ってくると法人成りを検討されると思います。その際によくある「どのように個人の事業資産を法人へ引き継がせたらよいか」という疑問について解説していきます。
僕らが毎日やっている最強の読み方(東洋経済新報社)
池上彰氏、佐藤優氏という二人のスペシャリストが仕事をする上でどれほど新聞、雑誌、書籍等を読むのか。そしてその具体的方法が、率直に具体的に、対談形式で解説されています。応用することでもっと効率よく必要な情報を取り入れられるようになる一冊です。